|
|||||||||||||||||||||
友の会便り(やっさんの小部屋) |
|||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
その28>>名物料理考 世界各地にはその国や地方の名物料理として知られている料理があり、我々も募集チラシにその旨を表示して皆様に参加を呼びかけている。例えばタイ料理ならトムヤンクン、北京料理なら北京ダックなどとなじみの深い名前が並ぶ。日本では高知の皿鉢料理、長崎チャンポン、秋田のきりたんぽなど名前を挙げるときりがない。ところで滋賀県では鮒すしが有名であるが、よく世間で言われているように、この料理を初めて出されて食べられる人は少ない。お土産に送ったら「腐っている」と捨てられたなどと、よく話題になる。私自身も体験したことであるが、かつて奈良県で就職していた時、父親が職場の皆様で召し上がって頂くようにと、鮒すしを送ってくれたが、ただ一人上司が「これは珍味」と喜んで頂いたが他の人は誰も手をつけなかった。 |
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
Copyright(C)2006 by Taiyo Tourist Service Co.,Ltd |
|||||||||||||||||||||